5/25(土) 5月度「妙活」を開催します
5月度の「妙活」のご案内です。
「妙活」は、ちょっぴりお酒を飲みながらざっくばらんに意見を交換することで、妙高・上越地域の「魅力」や、仕事の「楽しさ」を発見する社会人のための交流会です(妙活についての詳しいご案内はこちら)。
詳細
日 時:2013年5月25日(土) 18時~
会 場:妙高高原メッセ 研修室
第一部:「機会を作る情報発信戦略」
時 間:18:00~19:00
テーマ:機会を作る情報発信戦略
話し手:NPO法人しごとのみらい 竹内義晴
2013年4月に、「イラッとしたときのあたまとこころの整理術―仕事に負けない自分の作り方」を出版しました。
出版の機会を得られたのは、情報発信をしていたおかげでした。
「地方でもさまざまな機会を得られる」をテーマに、これまでの情報発信戦略についてお話するとともに、課題等を一緒に考えましょう。
第二部:「社会人のための交流会」
時 間:19:00~20:30
軽くお酒を飲みながら、地域のこと、仕事のことなどについて、ざっくばらんにいろんなお話をしましょう。異業種の方の話を聞くと「目からウロコ」が落ちるかもしれません。
また、第三者だからこそ話せることがあると思っています。普段、職場ではなかなか話せないさまざまなことを、一緒に話しましょう。
持ち物
- 筆記用具
- ご自身で飲食する食べ物、飲み物
第二部では交流会を行います。ご自身が飲食される分を自由にお持ちください。ご自身でおいしいと思うもの、コンビニのもの、スーパーの御惣菜、スナック、乾きもの、なんでもOKです。誰か一人に負担がかかることを防ぐため「みんなでもちよって分ける」形にしたいと思います。それほど気遣う必要はありませんが、ご自身の分に加えてまわりのみなさんにおすそ分けするぐらいがちょうどいいかもしれません。お皿、箸、コップ等はこちらで用意します。
今回の会場は、妙高高原駅から歩いて数分のところです。アルコールをお飲みになる場合は電車でお越しください。お車でおいでになる場合はノンアルコールビール等をご用意いただくと、気分は味わうことができます。
参加費
しごとのみらい会員:無料
一般:1000円
その他
同日17時から、NPO法人しごとのみらいの定期総会を開催しています。会員以外の方でも自由にご覧いただけます(議決権は会員のみとさせていただきます)。
しごとのみらいの活動にご興味をお持ちの方は、総会にもお気軽においでください。
お申し込み
あなたとお会いできることを楽しみにしています。
このイベントは終了しました。
投稿者プロフィール

- NPO法人しごとのみらい理事長
- 1971年生まれ。新潟県妙高市出身。自動車会社勤務、プログラマーを経て、現在はNPO法人しごとのみらいを運営しながら、東京のIT企業サイボウズ株式会社でも働く複業家。「複業」「多拠点労働」「テレワーク」を実践している。専門は「コミュニケーション」と「チームワーク」。ITと人の心理に詳しいという異色の経歴を持つ。しごとのみらいでは「もっと『楽しく!』しごとをしよう」をテーマに、職場の人間関係やストレスを改善し、企業の生産性と労働者の幸福感を高めるための企業研修や講演、個人相談を行っている。サイボウズではチームワークあふれる会社を創るためのメソッド開発を行うほか、企業広報やブランディングに携わっている。趣味は仕事とドライブ。
メールマガジン
MAIL MAGAZINE
メールマガジンをお読みになりませんか?
コミュニケーションやチームづくり、自分との関わり方、これからの働き方など、「楽しくはたらく」ヒントをお送りしています。