
しごとのみらいは、『一人ひとりの「楽しい」で、しごとのみらいを創る。』を理念に活動している特定非営利活動法人です。
しごとのみらいでは、一緒に活動してくださる仲間を募集しています。
会員を募集する目的
しごとのみらいは、仕事は毎日の営み。だから、もっと楽しくしたい!をテーマに活動しています。
私たちの労働環境には……
- 職場の人間関係
- ストレスやメンタル
- チームワーク、チームビルディング、マネジメント
- 将来のキャリア
- 就職・転職
- 経営
など、さまざまな課題があります。それぞれの課題は異なっているように見えて、その本質はコミュニケーションやコミュニティにあるのではないかと考えています。
どんなに優れた制度やシステムがあっても、それを動かしているのは人……私たちは、労働者が抱えているさまざまな課題を、コミュニケーションやコミュニティの力で解決したいと考えています。そのため研修や講座の開催、情報発信などを行っています。
また、今後やパラレルワーク(複業)や2拠点ワーク、リモートワークなど、「これからの働き方」についても情報交換できればと思っています。活動の多くはオンラインで行っておりますので、お住まいの場所に関らずご参加いただけます。
現在、会員同士で行っていること
- 毎年6月第1週土日に行われる総会
- グループウェアやFacebookなどによる情報交換
- テレビ会議を利用したオンラインミーティング
- コーチングや情報発信などの勉強会
- 普段考えていることや、これからやってみたいことの情報共有
- 農業体験などの実証実験やイベント開催
- その他、目的を達成するために必要な事業
などです。無理にご参加いただくものは何もございません。ご自身の「やりたい」を大切にしてください。
入会について
- 個人会員の会費は年間1万円です。
- 一度納入された年会費は、返却いたしかねますのであらかじめご了承ください。
- 年会費の有効期限は毎年3月31日までです。
- 入会の申し込みをいただきましたら、自動でメールをお送りします。メールに記載されましたリンクより会費の納入をお願いいたします。納入いただいた時点で会員となります。
現在の会員
- 会員数:16名
- 6割が関東近辺の方、3割が新潟県内の方、1割がその他の地域
会費の使用用途
- 情報発信を行うための通信費
- 広告宣伝費(法人を認知いただくためのチラシ等)
- 諸会費(所属しているNPO団体や地元商工会)
- 旅費交通費(会議等、事業以外で移動が発生した場合の旅費)
- 備品・消耗品(会議における印刷物やインク代)
- その他、法人を維持・管理するための経費
最後に……
会員については、むやみに増やしたいととは思っていません。本当に「仕事って、楽しいほうがいいよね」という思いに共感いただき、時には、真剣に議論しながらも、信頼できる仲間と一緒に活動していきたいと思っています。
もし、このような活動に「おもしろそうだな」と思われましたら、ぜひ、ご参加ください。
会員になるまでの流れ
STEP
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
法人と会員に対するご説明
十分ご納得いただてからご入会いただきたいと思っております。オンラインにて法人と会員についてご説明いたします(30分ほど)。ご都合のよい日程を調整させていただきます。
会員登録に必要な情報のご連絡
メールアドレスや連絡先をはじめ、会員登録に必要な情報をご連絡いただくための入力フォームをお知らせします。情報を入力の上、送信ください。
年会費の入金
年会費(1万円)をお支払いください。1年に満たない場合は、3月までの月割りとなります。
会員登録
会費の入金が確認できましたら、情報共有を行っているツール(グループウェア)にご招待いたします。
よくある質問
Q&A
-
会員になるメリットは何ですか?
-
一言で言うのは難しいですが、出会いかな? と思っています。会社では出会うことのない人たちとの出会いが、人生の幅を広げるのではないかと考えています。
-
副業・兼業が禁止されています。会員になっても問題ありませんか?
-
報酬が発生しないプロボノのような形のため、問題ありません。一方で、さまざまな活動を通じて、会員の自立・自律につながったらいいなと思っています。もし、報酬が発生するような場合は、会社の規定に従ってください。
-
NPOは非営利の法人だと聞きました。NPOはボランティアなのではないですか? なぜ会費を取るのですか?
-
NPO法人は、Non Profit Organaizationの略で、非営利活動法人です。この「非営利」とは、利益をあげてはいけないという意味ではなく、「利益があがっても構成員に分配しないで、団体の活動目的を達成するための費用に充てる」という意味があります。どんな事業を行うにしても、経費がかかります。会費は主に、事業の遂行や情報共有を行うツールをはじめ、法人を運営するための管理費として使っています。
-
会員はどんな方が多いですか?
-
会社員の方が多いです。一部、フリーランスや会社を経営していらっしゃる方もいます。
-
合うかどうか不安です
-
会員になっていただくにあたり、一度お話させていただき、納得したうえでご入会いただければと思っています。ご安心ください。
お問い合わせ
CONTACT