
※ただいま、メール配信システムを変更しているため、一時的に受付を停止しています。
一日の中で最も長い時間を過ごしているのが仕事です。仕事が楽しければ、毎日がもっと充実するはず。毎日が充実すれば、人生はもっと楽しいはず。つまり、仕事は「人生そのもの」と言ってもいいのかもしれませんね。
でも、実際には……
モチベーションが上がらない
職場がギスギスしている
上司や同僚、部下、顧客とのコミュニケーションがうまくいかない
そもそも、「仕事の楽しさ」が分からない
など、いろんな問題がありますよね。
しごとのみらいでは、
働きやすい職場の作り方
コミュニケーションスキルの磨き方
感情や行動のマネジメント
毎日をごきげんに過ごす自分との関わり方
など、仕事におけるコミュニケーションや、職場改善、心理学に基づいたモチベーションコントロールなど、専門家の視点から「楽しく仕事をするヒント」をメールマガジンでお知らせしています。
登録、解除は自由です。気軽にご登録ください。
読者さまの声
はじめまして、こんにちわ。今回初めて読ませていただきました。ありがとうございます。現在はリーダーの立場ではなく部下の立場で読ませていただいてます。確かに、上司に「あなたはどう思いますか?」と問われたら考えずにはいれません。また会社だけではなく、これは子育てにも引用できると思いました。息子が物心がつき、喋れるようになったら子供にも考えるきっかけを作っていきたいなと思いました。ためになるお話でお礼をいいたくメールさせていただきました。これからも、ためになる話を自分のものにして生かして生きたいと思います。メールの配信頑張ってください♪
思楠様
現職にて人材開発を担当しており、社員のヤル気、特に学ぶ意欲を高めるための方法・理論等の情報を本やネットなどで調べ初めているときに、今日の記事を拝見し、とても参考になりました。
相手に答えがあると信じ「あなたはどう思う?」と訊くのは、まさにコーチングスキルですね。
自然にできる人もいるでしょうか、通常は人を見習ったり、勉強したりして、且つ実践してみて身に付くものだと思うので、今回の記事を拝見したことを良いキッカケとして、仕事でもプライベートでも「あなたはどう思う?」を実践していこうと思います。
今後の記事も楽しみにしています。小泉様
メールマガジンの登録・解除
登録
メールマガジンではお手紙を書くような気持ちで、お名前でお呼びしたいと思っています。ご登録いただいたお名前が、名前と判別できない場合(”aaa”、”123”、"(スペースによる空文字)"、"お名前"という文字など)、登録を遠慮させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
メールマガジンにご登録いただきますと、登録確認メールが送信されます。必ずご確認ください。
もし、確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダやメールフィルタをご確認ください(お送りするメールアドレスのドメインは「shigotonomirai.com」です)。メールアドレスが間違っている事例も多くございます。迷惑メールフォルダやメールフィルタの設定を確認しても確認メールが届かない場合は、再度登録してみてください。
※ただいま、メール配信システムを変更しているため、一時的に受付を停止しています。
解除
メールマガジンの解除は、メール本文に書かれているURLをクリックしていただければ、いつでも解除できます。
メールアドレスの変更
古いメールアドレスでの配信を解除したのち、新しいメールアドレスで再度登録してください。
メールマガジンの転送・転載について
このメールマガジンの転送・転載は自由です。あなたとまわりの方のお役に立てるのであれば、どうぞまわりの方に知らせてあげてください。
なお、このメールマガジンの本文は著作権により保護されています。転送、転載の際には「しごとのみらいの竹内義晴によれば・・・」と 出典を明らかにしてください。
-->