【インタビュー音声】言響―心に響く話し方 宮北結僖さん―『あるがままに生きる―心が楽になればすべて楽しくなる』

タイトル
あるがままに生きる―心が楽になればすべて楽しくなる
対談者のご紹介
宮北結僖〔みやきたゆき〕
東京都出身
西田敏行・緒形直人率いる劇団青年座を経てTV・舞台等で活躍。20年の俳優実績と、常に感動を仕掛けるブライダル司会の経験を生かし、”心が楽になれば、話すことが楽になる”をテーマに、「言響(げんきょう)」という、自分らしく、相手の心に響く話し方をセミナーや企業研修で伝えている。また、朗読や一人語り舞台なども精力的に活動している。著書に「お客様の心に響く話し方(BAB出版)」「話し方お悩みカイケツアドバイ ス(あさ出版)」がある。株式会社心に響く話し方代表取締役。
インタビュー音声のご紹介
- 潜在意識は本当にやりたいことを知っていた
- 大好きな仕事をするためには、今を大切にする
- いい子になんてなって欲しくない
これらの言葉の裏側にどのような背景があったのでしょうか。うまくいかない時代にどれだけご自身と向き合ってきたのかを想像すると、魂から生まれてくる1つ1つの言葉を書き留めずにはいられなくなりました。
今回のオーディオセミナーは「ありのままに生きる」という大きなテーマにも関わらず、非常に実践的な内容です。なぜなら、すべての内容が実際の体験に基づいているからです。「どのようにしたら大好きな仕事を見つけることができるのか」「どのようにしたらポジティブな思考習慣ができるのか」「簡単にストレスコントロールをするためのポイント」などを具体的なワークとしてご紹介いただきました。
実際、私もポジティブな思考習慣ができるワークを実践したら、その効果をすぐに体感することができました。心理学的に見ても非常に有効な方法です。
体験から導き出されたさまざまな考え方は、とにかく説得力があります。
- 人の目が気になり、自分が何をしたいのか分からないときの乗り越え方
- なぜ、自分を見失ったところから「あるがままでいいんだ!」と思えたのか?
- 「本当にやりたいこと」の見つけ方
聴いているだけで元気になる言霊たち。この音声を聴いた直後から、何かを始めたくてウズウズしてくるに違いありません。難しいことなど1つもありません。自分に正直に、あるがまま生きればそれでいいのです。
音声について
収録時間:1:28:07
Track1 「言葉」は道具にしか過ぎない
Track2 どうしたら「気持ち」が伝わるか
Track3 仕事が楽しくない人への接し方
Track4 「自信は天才なり!」
Track5 まさかのビギナーズラック
Track6 潜在意識は知っていた「本当にやりたいこと」
Track7 未来が見えない中で頑張れた理由
Track8 大好きなことを見つけるワーク
Track9 雪の下の黄色い花が教えてくれたこと
Track10 心の筋肉を鍛える
Track11 事実は1つ―よい、わるいを決めるのは誰?
Track12 いい思考習慣を作る「自分キャンペーン」
Track13 笑顔で吐き出す―簡単ストレスコントロール
Track14 心が楽になればすべて楽しくなる
価格・お支払い
- 1480円
著者
- しごとのみらいは、仕事を「楽しく」するプロジェクトです。
著者の他の記事
お知らせ2019.09.04【中止】2019/10/26(土)~27(日)「そばの収穫祭」を開催します
メディア2015.09.15産労総合研究所「人事実務」に掲載―世代間ギャップを縮める会話術
メディア2015.03.19@IT自分戦略研究所 連載『仕事が「つまんない」ままでいいの?』がはじまりました。
お知らせ2014.07.12デザイン書籍『伝わるインフォグラフィックス』にしごとのみらいのアンケート記事が掲載されました