【インタビュー音声】株式会社アルマクリエイションズ 石ヶ森久恵さん―『「運命の扉」がノックされる時―ライフワークとの出会い方』

タイトル

「運命の扉」がノックされる時―ライフワークとの出会い方

対談者のご紹介

ishigamorihisae石ヶ森久恵〔いしがもりひさえ〕

株式会社 ALMACREATIONS にて、コンテンツ企画・開発担当。 大学にて現代哲学を専攻、卒業後大手外資系 IT 企業にて、プログラマ、SE、プロジェクトマネジメント。長期にわたり業務システム開発プロダクトの受け入れ、営業支援、適用支援、教育研修を担当。製造流通、金融、公共団体の業務系基幹データベース、汎用機、イントラネット、インタネットの統合オンラインシステム設計、開発のプロジェクトマネジメントも行う。

独立後、女性起業家支援コンサルタントとしてセラピスト育成校の立上、ワークショップの開発、コーチングスクールのカリキュラム開発、女性向けビジネス研修プログラム構築などを手掛ける。現在、株式会社 ALMACREATIONS にて「フォトリーディング」「ジーニアス・コード」、「マインドマップ」「全脳思考」をより実務的に活用するためのコンテンツ企画、開発を行っている。ラーニング・ストラテジーズ社公認フォトリーディング・インストラクター、同ジーニアス・コード・インストラクター、トニー・ブザン公認マインドマップインストラクター、総合経営管理協会認定全脳思考ファシリテーター、CTC 認定コーチ。

インタビュー音声のご紹介

「マインドマップ」「フォトリーディング」「全脳思考」など、現在、ビジネスパーソンから注目を集めているさまざまなビジネススキルを社会に広め、一人でも多くの人の「扉を開くこと」がご自身のミッションだと語る石ヶ森さん。石ヶ森さんがライフワークと出会ったきっかけは、仕事の中で味わった、ご自身の思考を封じ込まざるを得ないほどの「苦しい体験」でした。

苦しい体験の中から運命の扉を開いたきっかけは、一体何だったのでしょうか。

もし、あなたが

  • 仕事で大きな問題を抱えている
  • 今の仕事を続けようか、どうしようか悩んでいる
  • 毎日、ストレスフルな環境で働いている
  • 将来、何をしたいのか分からない

そしてなにより、「ライフワークに出会いたい」と思われていましたら、この音声は、あなたの運命の扉を開くきっかけになり、多くの癒しと勇気を与えてくれるでしょう。

あなたが持っている才能をこのまま埋もれさせるのはもったいない!アンテナを立てていれば、運命の扉を開くノックは、いろんな形で何度もやってきます。無駄なことは何1つありません。あなたの運命の扉をノックする音に、耳を澄ましてみてください。

音声について

収録時間:1:24:48

Track1 地球の未来を教育で描く
Track2 小説家になりたかった女の子が、システムエンジニアなった理由
Track3 「人間が本来すること」を実現するために
Track4 学校では教えてくれない大切なこと
Track5 「おばちゃんがやっている仕事」と「パターン化」
Track6 デスマーチ―なぜ、プロジェクトは破綻したのか
Track7 体が思考を拒否する瞬間―人間じゃなくなっていた時代
Track8 まだまだ知らないことがこんなにある!―ロボットからの卒業
Track9 「運命の扉」のノックに気づけ!
Track10 扉は1つじゃない―自分らしい仕事に出会うために
Track11 夢が示したビジョン
Track12 今を一生懸命生きる意味
Track13 Lifework Incubation Centers ― 新しい学び方・働き方
Track14 あなたの才能を眠らせて置くのはもったいない

価格・お支払い

  • 1480円

button08_download_01

投稿者プロフィール

竹内義晴
竹内義晴NPO法人しごとのみらい理事長
1971年生まれ。新潟県妙高市出身。自動車会社勤務、プログラマーを経て、現在はNPO法人しごとのみらいを運営しながら、東京のIT企業サイボウズ株式会社でも働く複業家。「複業」「多拠点労働」「テレワーク」を実践している。専門は「コミュニケーション」と「チームワーク」。ITと人の心理に詳しいという異色の経歴を持つ。しごとのみらいでは「もっと『楽しく!』しごとをしよう」をテーマに、職場の人間関係やストレスを改善し、企業の生産性と労働者の幸福感を高めるための企業研修や講演、個人相談を行っている。サイボウズではチームワークあふれる会社を創るためのメソッド開発を行うほか、企業広報やブランディングに携わっている。趣味は仕事とドライブ。

メールマガジン

MAIL MAGAZINE

メールマガジンをお読みになりませんか?

コミュニケーションやチームづくり、自分との関わり方、これからの働き方など、「楽しくはたらく」ヒントをお送りしています。