6/25(火) 6月度「妙活」を開催します
6月度の「妙活」のご案内です。
「妙活」は、ちょっぴりお酒を飲みながらざっくばらんに意見を交換することで、妙高・上越地域の「魅力」や、仕事の「楽しさ」を発見する社会人のための交流会です(妙活についての詳しいご案内はこちら)。
詳細
日 時:2013年6月25日(火) 18:00~20:30 ※途中入退出自由
会 場:妙高高原メッセ 研修室 (妙高高原駅から徒歩10分)
新潟県妙高市田口33
妙高高原駅から歩いて来れます。
第一部:「地域のよさ、仕事の楽しさを学ぼう!」
時 間:18:00~19:00
テーマ:棚田から見える現状の問題と未来の妙高
話し手:NPO法人夢マッチング 理事長 上野一美さん
妙高市上小沢にある棚田の耕作放棄地で、無農薬の不耕起栽培にチャレンジしている上野さん。中山間地域の高齢化、過疎化、自然環境の悪化などの現状に危機感を持ち、中山間地域の活性化と、未来を担う子どもたちに地域のすばらしさを伝えるための活動されています。
衰退する一方に見える中山間地域にも、実は、さまざまな資産や機会がありそうです。中山間地域が置かれている現状と、いま、必要な取り組み、そして、「地域住民が集い、楽しみながら新しいことにチャレンジする仕組みづくり」についてお話いただきます。
第二部:「社会人のための交流会」
時 間:19:00~20:30
軽くお酒を飲みながら、地域のこと、仕事のことなどについて、ざっくばらんにいろんなお話をしましょう。異業種・異分野の方の話を聞くと「目からウロコ」が落ちるかもしれません。
また、普段抱えている「思い」を言葉にすると、ストレス発散にもなりますね。
持ち物
- 筆記用具
- ご自身で飲食する食べ物、飲み物
第二部では交流会を行います。ご自身が飲食される分を自由にお持ちください(飲み物は現地にも自動販売機があります(アルコール含む))。コンビニのもの、スーパーの御惣菜、乾きものでもなんでもOKです。なお、ご自身の分に加えて、まわりのみなさんに少しおすそ分けするぐらいの分をお持ちください(それほど気を使う必要はありません)。
お車でおいでになる場合はノンアルコールビール等をご用意ください。
参加費
一般:1500円
しごとのみらい会員:500円
参加費の500円は飲食代です。お茶またはビール1本とおつまみをご用意します。さらに必要な場合は、飲みたいものを飲みたい分だけご自身でご用意ください。
お申し込み
あなたとお会いできることを楽しみにしています!
[contact-form-7 404 "Not Found"]著者
- しごとのみらいは、仕事を「楽しく」するプロジェクトです。
著者の他の記事
お知らせ2021.10.06多様な高度人材と企業を変える「人材不足解消セミナー」
お知らせ2019.09.04【中止】2019/10/26(土)~27(日)「そばの収穫祭」を開催します
メディア2015.09.15産労総合研究所「人事実務」に掲載―世代間ギャップを縮める会話術
メディア2015.03.19@IT自分戦略研究所 連載『仕事が「つまんない」ままでいいの?』がはじまりました。