9/9(日)妙高人材カタログ公開ミーティング
以前、「妙高人材カタログ」という冊子のインタビューをうけました。
このカタログを元に、妙高市市民活動センターと協働でイベントを企画しました。題して、「妙高人材カタログ 公開ミーティング」。
今回の公開ミーティングでは、妙高でライフワークを楽しんでいる8名のカタログ出演者と、ご参加いただくみなさんとともに、「妙高で楽しく働きハッピーに生きる…」をテーマに、前向きに楽しく、ワイワイガヤガヤと話し合います。
8人のカタログ出演者
- ママさんアロマセラピスト・・・・・今田亜樹
- わら細工の匠・・・・・岡田定夫
- 妙高 食のソムリエ・・・・・平山良子
- babiesʼ breath 主宰・・・・・永井綾子
- 上小沢から「みんなハッピー」を目指す男・・・・・生井一広
- 実験空間 Studio Zero 主宰・・・・・東條麗子
- 大好きな妙高を言葉で・・・・・高木いくの
- しごとと人のエンジニア・・・・・竹内義晴
参加条件は特にございません。市内外のみなさまにご参加いただけます。「ライフワークを通じて楽しく働く」「楽しく生きる」ことについて一緒に語らいあいましょう!ミーティングが終わったあとは懇親会もあります。詳しいご案内は、妙高市市民活動支援センターのホームページをご覧ください。お申込みはこちらからも承っています。
著者
- しごとのみらいは、仕事を「楽しく」するプロジェクトです。
著者の他の記事
お知らせ2019.09.04【中止】2019/10/26(土)~27(日)「そばの収穫祭」を開催します
メディア2015.09.15産労総合研究所「人事実務」に掲載―世代間ギャップを縮める会話術
メディア2015.03.19@IT自分戦略研究所 連載『仕事が「つまんない」ままでいいの?』がはじまりました。
お知らせ2014.07.12デザイン書籍『伝わるインフォグラフィックス』にしごとのみらいのアンケート記事が掲載されました