構え過ぎて動けなくなっている自分に気付けました
ありがとうございました。おかげで気楽になりました。
構え過ぎて動けなくなっている自分に気付けました。
本当は怖いものなどない。自分で勝手に想像して怖がっているだけ。
会社の仲間も、家族も、敵ではない。なのに、何か言われる、嫌われる。そう思いこんだ自分がいるだけ。
要は、今の安心領域を超えたくない自分の弱さ。
テイク・イット・イージー!
真剣であっても深刻にならないこと。
もっと、余裕をもって楽しもうじゃないか。変ることは素晴らしいことだ。そして、変ることから得られる体験を学んでいこう!
さあ、一歩を踏み出せ!
たとえ明日、地球が滅びるとも、今日、君は林檎の木を植える。
宜しくお願い申し上げます。
原様 大阪府
著者
- しごとのみらいは、仕事を「楽しく」するプロジェクトです。
著者の他の記事
お知らせ2021.10.06多様な高度人材と企業を変える「人材不足解消セミナー」
お知らせ2019.09.04【中止】2019/10/26(土)~27(日)「そばの収穫祭」を開催します
メディア2015.09.15産労総合研究所「人事実務」に掲載―世代間ギャップを縮める会話術
メディア2015.03.19@IT自分戦略研究所 連載『仕事が「つまんない」ままでいいの?』がはじまりました。