「本当は自分は出来る・大丈夫」という自信をジワジワと感じることが出来ました
お話を聞いていただいたのは今回が初めてなのですが、とても不思議な感覚になりました。
普段あまり話さない(話せない)内容を話していくうちに、気持ちと頭の中がスッキリしていくのを感じました。恐らく自分の中での迷いを「迷っていてもOKですよ」と言って頂けたりしたことが一番の理由かも知れません(普段の生活の中でそんなことまず言われないですから)。
例えば人に何か相談しても、否定やアドバイスばかり受けていると、駄目な自分を作り上げているような気がします。竹内さんと話していると、否定的なアドバイスが全然なく、逆に「本当は自分は出来る・大丈夫」という自信をジワジワと感じることが出来ました。(なんだか救われた気分です)
まだテーマでもある第一の目標を発見するというところまでは至りませんでしたが、今後も継続して行きたいと思っています。
本日はお忙しいところ貴重なお時間本当にありがとうございました!
大阪府 匿名希望様
著者
- しごとのみらいは、仕事を「楽しく」するプロジェクトです。
著者の他の記事
お知らせ2019.09.04【中止】2019/10/26(土)~27(日)「そばの収穫祭」を開催します
メディア2015.09.15産労総合研究所「人事実務」に掲載―世代間ギャップを縮める会話術
メディア2015.03.19@IT自分戦略研究所 連載『仕事が「つまんない」ままでいいの?』がはじまりました。
お知らせ2014.07.12デザイン書籍『伝わるインフォグラフィックス』にしごとのみらいのアンケート記事が掲載されました