研修・セミナー
【12/6】石巻人事研究会 これからのチームづくり-管理職と若手社員のギャップの縮め方-

12月6日(火)に、石巻人事研究会で開催される「これからのチームづくり-管理職と若手社員のギャップの縮め方-」の第2回「セミナー編」に、しごとのみらい理事長 竹内義晴が登壇します。これからのチームづくりに必要なコミュニケ […]

続きを読む
研修・セミナー
【12/10】にいがた暮らしセミナー「移住×リモートワーク」でライフスタイルを豊かにする

12月10日(土曜日)にオンラインで開催される『にいがた暮らしセミナーvol.6~「移住×リモートワーク」でライフスタイルを豊かにする』に、しごとのみらい理事長 竹内義晴が登壇します。

続きを読む
研修・セミナー
【11/27】株式会社Schooセミナー「メンバーと心がつながる上司力」

11 /27(日) 21:00 - 21:30 に開催される、株式会社SchooのWebセミナー「メンバーと心がつながる上司力」に、しごとのみらい理事長 竹内義晴が登壇します。 コース概要 明日から実践できるビジネスコミ […]

続きを読む
メディア
にいがた経済新聞 著名人コラムで連載がはじまりました

(有)にいがた経済新聞社が運営する「にいがた経済新聞」の著名人コラムで、しごとのみらい理事長 竹内義晴の連載がはじまりました。月1回程度の更新です。1回目の記事は「仕事を通じた往来づくり」で新潟の課題を解決したいです。

続きを読む
メンバー
相田典子

続きを読む
自分戦略
仕事を楽しくする秘訣──自分でやると決める

仕事をしている中で、「やらされ感」や「強制感」を抱くことはありませんか? 「これやる意味あるの?」「もっとこうすればいいのに」と思っているのに、上司からは「いいから、やれ」と指示される。そんな状況が続くと、楽しくありませんよね。そこで、「楽しく仕事をする」ための秘訣を考えます。

続きを読む
メディア
【10/21】NHK総合テレビ『首都圏情報 ネタドリ!』にスタジオ出演します

NHK総合テレビで放映されている『首都圏情報 ネタドリ!』にスタジオ出演します。 テーマは『「“おじさん構文”コロナ禍で見つめ直すコミュニケーション」』。「世代間ギャップ」や「テキストコミュニケーション」についてお話しま […]

続きを読む
お知らせ
【10/16】ABEMATV「ABEMA的ニュースショー」にコメント出演します

ABEMATV「ABEMA的ニュースショー」にて、世代間ギャップについて、しごとのみらい理事長 竹内義晴がコミュニケーションの専門家として解説したコメントが放映されます。 2022年10月16日(日)12:00~14:0 […]

続きを読む
メディア
第四北越リサーチ&コンサルティング『Monthly』2022年10・11月号に掲載されました

第四北越リサーチ&コンサルティング発行の機関紙『Monthly』2022年10・11月号に、しごとのみらい 理事長 竹内義晴が寄稿した記事「DXを加速するノーコード・ローコード「業務に必要なアプリ」を自社でつくるツール」 […]

続きを読む
研修・セミナー
【10/5 セミナー】人事・研修担当者向け 「クリエイティブ職・制作職への効果的なOJTと研修とは?」~効果的なOJTと研修企画の立て方

2022年10月5日(水)19:00~20:30 株式会社クリーク・アンド・リバー社 主催の「人事・研修担当者向け 「クリエイティブ職・制作職への効果的なOJTと研修とは?」~効果的なOJTと研修企画の立て方」に登壇しま […]

続きを読む